ちゃおす☆ズボラ管理栄養士のしばづけです!
管理栄養士しばづけのズボラ飯シリーズ!第二段!
お腹空いた!(゚∀゚)!
ご飯炊けるの待てない!
でもがっつり食べたい!
そんな忙しいあなたへ!
一人暮らしの時に編み出した!
フライパン一つで出来る!
節約&がっつりお好み焼きを紹介!
【栄養士の小話】
最近、野菜食べてますか??
お好み焼きは、野菜をたっぷり美味しく取れるメニュー!
でも、焼き油にマヨネーズ、、、
お好み焼きのは『脂質』が多いのです!
でも、この作り方なら『脂質』をカット!
仕上げのマヨネーズを少なくすると、より『脂質』をカットできます!
気になる方は、マヨ少なめ!
1.このお好み焼きの特徴
- フライパン一つ(洗い物少ない)
- お好み焼き不要!小麦粉でOK!
- 山芋無しでふわふわモチモチ(∩´∀`)∩
2.まず材料!

- 小麦粉 100g
- 片栗粉 大さじ1/2
- 卵 1個
- 豚バラ肉 4~6枚 お好みで
- キャベツ 1/4~1/6個・ネギ1本
- 紅ショウガ お好みで
- 水 120ml
(キャベツの代わりに、白菜でも美味しいよ!)
(白菜だと、トロッとしてうみゃーよ!)
(しばづけは軽量は一切しないよ!(笑))
3.生地を作る(ボール不要!)
テフロン加工の鍋に、直接小麦粉+片栗粉を入れる


△片栗粉を入れると、モチモチ旨い!△


卵+水を入れ、混ぜる
(少しダマがあっても大丈夫!)
4.野菜切ります!混ぜます!


キャベツ・ネギを切り、生地に混ぜる
紅ショウガも入れて混ぜる

この時に、塩コショウ、白だし少々入れると
『お好み焼き粉の味』に似る!(なくてもOK)
5.肉を載せて、火をつける!

豚肉を載せます!肉好きな方は、タップリどうぞ!
今回は4枚です!
火をつけます!中火で5分~10分

5分間は中火で放置してもOK!
その間に、晩酌スタート!(∩´∀`)∩!
トップバリュ!のスモークチーズが安くて旨い
裏側に美味しそうな焦げができたらひっくり返す!

無事にひっくり返せました!(゚∀゚)!
写真よりもう少し焼き色あったほうが良いよ!
さらに5分~10分!
早く食べたい人は、ここで蓋をして焼くと早いよ!

お肉もカリッとしいて美味しそうに焼けました!
6.仕上げのソース!マヨネーズ!早く食べたい(゚∀゚)

ちょっとお店風にしてみました(∩´∀`)∩

からしをつけて召し上がれ!
しばづけ流は、青のりではなく、普通の海苔!

普通の海苔+からし!
これが旨いんだな~(∩´∀`)∩
パパ―っと作れば15分~20分で、がっつりご飯!
(フライパンのまま、食べるから洗い物無し!笑)
7.ズボラ飯『お好み焼き』まとめ
腹減ったー!(゚∀゚)!
今食べたい!!!
なのに!ご飯は早炊きでも30分!!
ワイの腹は、待てないぞー!(゚Д゚)ノ!
そんなときのズボラお好み焼き!
わざわざ、お好み焼き粉を買う必要もなし!
山芋を一生懸命すり下ろす必要も無し!
ぶっちゃけ具材は冷蔵庫の中身でOK!
しばづけの定番『ズボラご飯!』
ぜひお試しくださーい(∩´∀`)∩
しばづけ