ちゃお☆ ズボラ管理栄養士のしばづけです!
さて今回は!
管理栄養士のズボラ飯シリーズ!記念すべき第一弾!
【夜ご飯の献立のが決まらない!管理栄養士の献立の決め方を大公開!】と題しまして、
毎日の献立の決め方を大公開(゚∀゚)!チェケラ!
献立を考えるのが、めんどくさい!
毎日頑張ってる、女性の為に!
献立に悩まない&無駄な買い物をしなくなる魔法の方法教えます!
毎日の献立を簡単に!魔法の方法、誕生秘話!

管理栄養士として、主婦の皆さんと10年間働いた、しばづけ!
その10年間、毎日の様に聞こえてくるのは、この2つ!
『今日夕ご飯、何する?』
『今日はご飯、何にしよう、、、(-“-)』
その頃、まだ独身だったしばづけは『主婦は大変やな―!』と何も考えていませんでした(自由気ままな一人暮らしだった)
そして主婦になって思うのは
『今日のご飯何にしよー!?(゚Д゚)ノ』笑
デデーン!!(゚∀゚)!!
皆の気持ち、めっちゃ分かったよー!
そこで、しばづけは管理栄養士パワーをめずらしいく発揮!!
(普段は楽しく美味しくならOK!派)
1年半、試行錯誤を重ね、、、
ついに!!
魔法の方法を編み出したのです!
サクっと出来る『献立の決め方』って魔法をね♡
毎日、頭の片隅にいる『夜ご飯のお悩み!』
しばづけ流でバシッ!と解決(*´▽`*)
時短に、節約に!ぜひ!お試しあれ!
では、魔法の方法解説!
始まるよー!!
【この記事がオススメな人】
・毎日、献立何位しよう、、、憂鬱!
・主人や子どもに聞いても『何でもいいよ』と返ってくる
・忙しいのに、毎日スーパーに行く人
『魔法の方法①』ざっくり一週間のメインを決める!
まず、一週間の曜日を書く
曜日ごとの『メイン食材』を決める

しばづけ家の近くはスーパーは、火曜日はお魚が安いのです!
しだづけ家は、毎週火曜日はお魚と決まってます!
(たぶん主人は気づいてないw)
土日は冷蔵庫の中身+せっかくのお休みなので、その日に食べたい物にしてます!
キッチリやると、続かないので出来る範囲でやっていきましょう!
一週間の間に、火曜日はお魚!金曜日は肉!等決ると楽ですよ!(∩´∀`)∩
『魔法の方法②』メインの調理法を考える!
『メインの食材』を決めたら、
次は『調理法』『味付け』を決めます!

『炒め物』『煮物』『揚げ物』
『和食』『洋食』『中華』
『塩焼き』『みそ』『甘辛』などなど!
しばづけ家は、毎週木曜日は温めるだけで食べられる系です!
(カレー、シチュー、煮物、鍋とか!)
理由は、しばづけが毎週木曜の18時~21時の間
子供にバスケットを教えてるから!
主人が帰ってきたら、自分で温めて食べれる!
しばづけも帰ってきたら、すぐに食べれる!
習い事や、家族の用事に合わせて献立を決めるのも楽(∩´∀`)∩
選択肢は少ない方が、迷いが少なくて良い!!
『魔法の方法③』副菜をざっくり考える
次は、副菜を考えていきます!
ここで大事なのは、ザックリ!決める事!

『サラダ』『汁物』『和え物』などなど
写真のメモの様に、ざっくり決めましょう!
ここで、レタスサラダ!やトマト!等は決めない
(どうしても食べたい時以外!)
理由は、実際に買い物に行ったら
『レタスやトマトの値段が高かった!』
どうしよう、、、ってなるのを防ぐため!だよ!
4.買い物をする!必要な物のリストを用意!
ここまで来たら、あと少し!!
決めた献立から、必要な物をリスト化しましょう!

紙や、携帯にメモして買い物へ!
しばづけはメモの裏に、献立とは関係ない
日常品もリストに書いて買い物行きます!

牛乳や卵など必要な物もリスト化して行きましょう!
リスト化のメリットは、目的の物だけをGETするからウロウロしずに済む!
安いから買ったけど、使わずに腐らせることも無し!
時短&節約でっせ(∩´∀`)∩
5.『調理法』『味付け』で悩む方へ!スマホでサクッと検索しましょー!
①メインを決める
うん(゚∀゚)メインは一週間分、出来たよ!
②調理法を決める、、、、?(。´・ω・)ん?
炒めるって決めたけど、味付け分からんぞ(。´・ω・)ん?
この『調理法』を決める段階でつまずく人も多いはず!
そんな時は、インターネットで楽々検索♪
スマホって本当に便利(*´▽`*)
インターネットで調べる際のコツを伝授!
『豚肉』『炒める』で検索していきましょう!
①グーグル(または、Yahoo!)を開きます!

②検索欄に『豚肉』『炒める』の後ろに
『栄養士』/『プロ』/『つくれぽ』と入力!
▽こんな感じ!!▽



この3つを入れて検索すると、
美味しいレシピに出会えますよ(∩´∀`)∩
『調理法』『味付け』に迷ったら、スマホでさくっと検索!
6.『献立の決め方』まとめ
献立、購入する物を決めずに買い物へ
『ご飯何しようかなー』とあっちへウロウロ、こっちへウロウロ、、、
家にある物を重複して購入したり、
安かったから買ったけど
使わなくて賞味期限が切れたり、、、
『時間』『お金』も、もったいない(゚Д゚)ノ
献立、購入するものをリスト化して買い物へ
必要な物だけを購入するから、迷いが少なく効率的
ムダな買い物もしないから節約もできる!
かしこい買い物方法!(*´▽`*)
~しばづけ反省の小部屋~
ここまで読んでくださった方は、きっと思ってるはず、、
写真の『字』ヘタ―(゚Д゚)ノ!
ちょっ!写真公開しいてるくせに!
字ヘタやな!(゚∀゚)!笑
でも、しばづけ書道二段なんだよ!!
ほんとだよ!!!
でも『字』ヘタ―!!!!!笑
恥ずかしいけど、分かりやすかなって思ったの!
ボールペン字の講座でも受けようかな(´_ゝ`)
最初の慣れない間は『めんどくさ―』と思うかもしれません!
でも、この方法を使うと毎日の悩みが無くなりサッパリ(゚∀゚)
慣れれば、5分でできます!
ぜひお試しあれ♪
ズボラ管理栄養士、しばづけより
最近見つけた献立アプリ!今回の方法より簡単だ!