Amazonプライムビデオ

Amazonプライム会員|各サービスを解説!細かく見たメリット・デメリット!

お得過ぎる!手直し版!

ちゃーっす☆Amazonプライム会員になってアニメ三昧のしばづけだよ!

前回に引き続き、今回もAmazonプライムの話だぞ!

前回は個人的意見を盛り込んだ感想でしたが、

今回は、機能面で見る!Amazonプライムってお得なの!?

しばづけの個人的な意見は入れずに、数字で語るよ!

『個人的な使い心地』+『機能で見る比較』の両方を読めば、あなたにとってAmazonプライムに入る価値があるかどうか分かると思います!

両方読んでね(/ω\)

https://sibazuke-blog.com/amazon%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%a0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%ef%bc%81%e5%80%8b%e4%ba%ba%e7%9a%84%e3%81%ab%e6%84%9f%e3%81%98%e3%81%9f%e3%83%a1

【この記事がオススメな人】

・Amazonプライムに興味がある人

・他の動画サービスと比較しいたい方

・値段が気になる方

1.Amazonプライムの全サービス

Amazonプライム種類

Amazonプライムの特典は山盛り!

  1. プライム・ビデオ
  2. プライム・フォト
  3. 配送特典
  4. Prime Now
  5. 会員限定先行タイムセール
  6. Prime Reading
  7. Prime Music
  8. Amazon Music Unlimited
  9. Twitch Prime
  10. Kindleオーナーライブラリー
  11. Dash Button
  12. Amazonパントリー
  13. Amazonファミリー
  14. Amazonフレッシュ
  15. Amazon Mastercard

と全部で15個( ゚Д゚)

ひょ、ひょえー!( ゚Д゚)!

サービスありすぎて逆に困っちゃうレベルだよ!笑

では1個づつ、詳しく見ていていきましょう!

今日は長くなりそうだぜ(´_ゝ`)

1.プライム・ビデオ

プライムビデオ
  • 会員特典の動画が見放題!制限なし!
  • アニメ・映画・はもちろん!
  • オリジナル動画は力が入った作品が多く楽しめます!
  • 少し分かりにくいポイントが一つ!

有料動画がある!プライム会員でも会員費+動画レンタル料が必要です!

↑これを使えば、お家のTVで楽しむことが出来ます!

感動レベル(∩´∀`)∩

2.プライム・フォト

  • 無制限に写真を保存できるフォトストレージ!
  • フォトストレージとは、撮影した写真をAmazonの電脳世界に保存しておけるって感じ!
  • 通常、お金を払ってフォトストレージを使うがAmazonでは会員費のみ!携帯やPCに写真がたくさんある人にはとっても便利!

このサービスの常連になると、退会時に写真を移し替える必要あり!

3.配送特典

  • 購入商品の値段に関わらず、Amazon.co.jpが発送する商品は通常送料が無料!
  • 具体的には、Amazonは2種類の販売者と2種類の配達方法がある!

▽Amazonが直接販売している▽

Amazon

この場合は、送料無料(゚∀゚)

▽Amazon以外の販売者▽

Amazon 送料無料

この場合も送料無料!

販売者はAmazon以外だが、発送はAmazonだ!

▽Amazonが配達する▽

Amazon

Amazonが販売し、発送する商品!

この場合も、送料無料!

▽Amazon以外が配達する▽

Amazon以外が発送

ビックカメラが販売、発送している

この場合は、送料無料にならない!

この4種類があります!

配送がAmazon.co.jpの物は基本、送料無料!

販売者がAmazon以外でも配達がAmazonなら送料無料!

  • 配送オプションが無料で何度でも使える!
  • 当日お急ぎ、お急ぎ便、マケプレお急ぎ便
  • お届け日時指定
  • 1時間配送(対象エリア限定)
  • 販売日/販売日前にお届け!

Amazonで商品を購入する方は、プライム会員に入る価値あり!

4.Prime Now

  • 対象地域だと、1時間で届く!
  • 好きな時間を選べる

対象エリアはこちらから調べることが出来ます!

→Amazon「対象エリア」を確認する

ちなみにしばづけの家は対象外でした!

このサービスは使わない(使えない)かな!

5.会員限定先行タイムセール

  • プライム会員はタイムセールの30分早く参加できる!
  • タイムセールは数量限定の為、会員は有利
  • タイムセールで良く買い物/商品を見ている方はプライム会員の方がお得になるかも!

6.Prime Reading

  • Amazonには本の読み放題サービスが2種類ある

kindle unlimted(月額980円)

prime reading(プライム会員費のみ)

  • 上記の二つの違いは本の品揃え

kindle unlimted(月額980円)は、本の種類が和書12万冊以上・洋書120万冊以上と一生かかっても読み切れない量(笑)

prime reading(プライム会員費のみ)は、kindle unlimted(月額980円)の中の数百冊が読み放題!

本だけ読みたい方は、kindle unlimted(月額980円)を契約しよう!

7.Prime Music & 8.Amazon Music Unlimited

Amazon music
  • 音楽のサービスが大きく分けて2つある

music unlimited(月額380~1,480円)

prime music(プライム会員費のみ)

  • 上記の二つの違いは音楽の品揃え

music unlimited(月額380~1,480円)は、4000万以上

prime music(プライム会員費のみ)は、100万以上!

音楽大好きっ子!はmusic unlimited(月額380~1480円)でもいいかも!?

しばづけは、prime music(プライム会員費のみ)で十分です(゚∀゚)

その中でも、ラジオ機能が超おススメ!

ラジオだけど、ジャンルを選べば、ずっと曲が流れてくれる!

BGMに最高!気になるあの子を家に呼ぶときは、Amazonプライムラジオで素敵なBGMを流そう(/ω\)

しばづけは洋楽の70年代・80年代をずっと流しっぱなし!

テンション上がるー(゚∀゚)

ただ、PCだと音がしょぼいのです、、、

我が家はBluetoothでスピーカーに飛ばしてます!

↑我が家はコレ!ずっとつなぎっぱなし!

コスパ最強のスピーカー!

9.Twitch Prime

  • 無料でゲームができる!
  • 広告なしが嬉しい!

ゲーム好きな方は一度覗いてみて(゚∀゚)

アメリカがメインのサービスなので、日本では見ないゲームがたくさん

10.Kindleオーナーライブラリー

Kindle端末・Fireタブレットを持ってる人向けサービス

好きな本を1か月無料で読める

11.Dash Button

ダッシュボタン 天然水
  • このボタンを押せば、PCを開かなくても購入できる!
  • ご注文を防ぐ機能もあるので、お子様がいても安心

これ見た時は、Amazonの発想すごいなー( ゚Д゚)と感じたよねw

オススメな使い方は、小さなお子様がいるお家や・高齢な方の一人暮らし!

重たい物が持てない&ネットに使い慣れてない人に良いよね!

水やお茶/洗剤なんかボタン押せば届くんだよ!すごいな!

使用はダッシュボタン(1個500円)を購入する必要がある!

12.Amazonパントリー

  • 日用品を1箱にまとめて、届けてくれるサービス
  • ネットスーパーみたいな感じ!

忙しくて買い物行けない人や産後間もなくて動けない人には、まとめて届くのでオススメ!

13.Amazonファミリー

  • 子どもが生まれたばかりの、親に向けたサービス
  • おむつが定期便で15%オフ
  • おしりふきなんかも安く購入できる

お子さんがいる方には嬉しいサービスだ!

14.Amazonフレッシュ

Amazonフレッシュ

15.Amazon Mastercard

  • プライム会員+Amazon Mastercard でポイントが通常より溜まりやすい!
  • Amazonと連携してるから、手続きが楽
  • 即時審査サービスがある
  • 年会費がある
  • 2種類ある

クラシック(年会費1,350円)プライム会員有料

ゴールド(年会費10,800円)プライム会員無料

 

と長くなったがサービスが山盛りだぁ!

プライム会員がどれだけお得か伝わるだろうか?

Amazonの山盛りサ―ビスで、お客をゲット作戦だ!

しばづけは見事に作戦にひっかかった(笑)

2.プライム会員の値段は?他社の値段は?

Amazonプライム会員

  • 月間/400円(税込)
  • 年間3,900円(税込)
  • (月計算/325円)

他社の動画サービス

dアニメストア/月額 400円

Netflix/月額 650円

Hulu/月額 933円

山盛りサービスがついて、最安の325円( ゚Д゚)

3.無料体験→退会の仕方

Amazonプライムは退会手続きを事前にすることが出来ます!

無料体験だけで、終わりたい方は、プライム入会した日に退会手続きもしておきましょう!

そうすれば、退会し忘れて有料会員になってしまったー!( ゚Д゚)と言うミスを防げます!

詳しくはAmazonのHPで確認してね(∩´∀`)∩

→Amazonヘルプ「プライム会員をキャンセルする」

4.知ってるとお得なプライム情報

Amazonプライムには「学割」が存在するのです!

その名も「Prime Student」

Amazon Prime Studentとは?Amazonより

6か月間の無料体験をご利用できます。無料体験期間経過後は年会費1,900円(税込)または月会費200円(税込)の有料会員へ自動移行します。自動移行の停止や会員キャンセルはいつでも可能です。

注意ポイントは、無料の間は「ビデオ」「music」が使えません!

えー!?その二つ大事やん(゚∀゚)ってなわけでAmazonは有料会員になってほしいんだね!本は読み放題だよ!学生らしく本をたくさん読めってことか!?

5.ぶっちゃけ動画だけなら他のサービスで良い

Amazonプライムは動画だけで他社の動画サービスと勝負したら品揃え、質と共に劣ります。動画専門サービスにはさすがに勝てません!

また、読書読み放題サービス(Amazonにもある)にも品揃えとしては勝てません!

上記の専門チャンネルを例えるなら、

体育だけ成績いいけど、数学は赤点!の集中型!

Amazonプライムの特徴を例えるなら、

各種で100点は取れないけど、平均点が高い!

総合優勝できる優等生タイプ!

これを良しとするかは、望む使い方で変わります!

例えば、アニメを見つくしたい!と言う方には『アニメ専門チャンネル』(dアニメストア)にした方が絶対いいです!

海外ドラマ、映画めっちゃ見たい!と言う方は「Netflix」「Hulu」の方が絶対おすすめだ!

スポーツが見たい方は「DAZN」にした方が良い!

お得に色々観たい!本も読みたいし、音楽も聴きたい!そんなワガママを月400円以下で叶えてくれる優等生!それがAmazonプライムだ!

6.総合的に見てAmazonプライム会員はお得なのか?

完全にお得!(゚∀゚)!

最強レベル!ただし、専門的に見たい場合はダブル使いもあり!

我が家は「DAZN」と「プライム会員」のダブル使い!

アニメ好きの友人は「プライム会員」と「dアニメストア」のダブル使いで狙ったアニメは逃さない!笑

7.Amazonプライムのメリット・デメリット

メリット

  • 動画配信サービス、最安値
  • 動画以外にも、多くのサービス付き
  • 人気のオリジナル動画がある
  • Amazon出買い物する人は必須スレベル
  • カスタマーサポートがしっかりしている

デメリット

  • 一度入会すれば自動更新
  • 退会を忘れずに!
  • 専門動画には劣る

8.Amazonプライム会員で多い質問

Q1.『無料体験で退会手続き、忘れてたら引き落としされる?』

最初に支払方法を入力しているので、そこから支払いがされます

しかし、有料期間になってから一回もサービスを使ってない場合は返金の可能性があります

Amazonは世界一「顧客に優しい企業」を目指しているので、諦める前に一度カスタマーサポートに連絡してみましょう!

Amazonヘルプページはこちらから!

Q2.『いつの間にかプライム会員だった!?』

Amazonで商品を購入する際、よくある質問です!

商品を購入後、プライム会員に入会してない場合は

『無料でプライムを試す』『プライム試さないで通常配送』という選択肢があります!

ここで、無料なら試してみようかなー?と選ぶと30日間の無料体験後、自動的にプライム会員のまま!という事が起きてしまいます!

何事もしっかり読んでから使えってことだね(-“-)

不安の方はAmazonカスタマーサポートに連絡すれば登録情報やその他、丁寧に教えてもらえますので一度連絡してみましょう

9.Amazonの今後

アメリカAmazonでは「プライム会員」が値上げになりました!

基本ルールや料金はアメリカAmazonの後を追うのが日本のAmazonです!

今後、日本のAmazonプライム会員も値上げの可能性あり!

しばづけの読みですが、年会費を先に払った人は、その年は追加料金なし!翌年から会員費値上げ!で来るかなー?と思ってます!

今までのアメリカと日本の関係を見る限り値上げはあるものと思って行動したほうが良いですね

値上げした時に乗り換えればOKなので、しばづけはこのままAmazonプライムで楽しい生活しますよ~(∩´∀`)∩

10.まとめ、Amazonプライムはお得なのか?

全力のYES!

お得過ぎるぜ!Amazonさん!

今後使っていくうちに不都合が出た場合は、すぐに書き足すね!

今のところ、不満点は無い!

気をつけるべきポイントは、Amazonプライムに夢中になって他をないがしろにしないように注意しよう!

動画配信サービスとは、上手にお付き合いしていきたいですね(゚∀゚)

プライムについては、こちらから!

>>>【Amazonプライムの公式HP】へジャンプ!

プライムに夢中、しばづけより

https://sibazuke-blog.com/amazon%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%a0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%ef%bc%81%e5%80%8b%e4%ba%ba%e7%9a%84%e3%81%ab%e6%84%9f%e3%81%98%e3%81%9f%e3%83%a1