ちゃお☆アニメ大好きしばづけだよ!
最近話題の【動画配信サービス】って何か使ってますか?
今回はAmazonプライム会員になってみた、しばづけの個人的な感想からメリット・デメリット、入るべきか?を書いていくよ!
【Amazon公式HPへ】←まだ入会してない方は、今すぐGO!
Amazonプライムメリット・デメリットはこちらから!
【この記事がオススメな人】
・動画配信サービスに興味がある人
・Amazonプライムに興味がある人
・実際の使用感が知りたい方
1.Amazonプライムに入ったきっかけ
しばづけは主人と二人暮らし!
『アニメを見ない男』
『アニメ大好き女(しばづけ)』
この二人の共同生活である(´_ゝ`)笑
そこで、きっかけになったのは1つのアニメ!
『シュタインズ・ゲート』というアニメを知ってるかい?
本日より放送開始を記念して、「シュタインズ・ゲート ゼロ」のポスターが秋葉原をはじめとする全国の店頭をジャック!さらにポスタージャック期間中にBlu-ray&DVD Vol.1をご予約頂いた方に、お好きな絵柄のキャラポスターをその場で1枚プレゼント!#シュタゲ
詳細はこちら⇒https://t.co/DgxAfZNg6W pic.twitter.com/0csFlEWzLE— STEINS;GATE TVアニメ公式 (@SG_anime) 2018年4月11日
めっちゃ面白くて、主人でも楽しめる内容だと思い、猛プッシュ!アニメを見ない男はちょっと見てみるか~と軽い気持ちで1話鑑賞!
そして!
見事に、シュタインズ・ゲートにハマる!
YES!!(゚∀゚)!!
ハマった結果、無事プライム会員になりましたとさ(゚∀゚)笑
2.プライム会員になって良かったこと
プライム会員には動画配信サービス以外にもたくさんのサービスがあります!
▽詳しくはこちらにまとめました▽
今回は多くのサービスから、私が使って良かった物をご紹介していくよ!
プライム会員のメリット
まず、業界最安値!!!
【Prime Video】動画配信サービス!
オリジナルビデオもたくさん!
『本音でハシゴ酒』にはまっているしばづけは、ダウンタウンのまっちゃんの動画を見たくて入ってと言っても言い過ぎいではない(笑)
【Prime Music】好きな音楽が聴き放題!
→しばづけ的には、ラジオ機能が最高d(゚∀゚)
しかも広告が無い!これは素晴らしい!
【送料無料】ネットでの買い物はAmazonが多いから最高!
【Prime Reading】好きなだけ読み放題!( ゚Д゚)
良いんですかー!?
良いんですかー!?( ゚Д゚)
いいんですよ!
いいんですよ!(/ω\)
もう変なテンションで「RADWIMPS」歌いだしちゃいましたよ!
(RADWIMPS/いいんですか?)
もちろん無料開放の中からしか選べないので、読みたかった本が無料にない(-“-)という事もありますが!でも最強!!
また本の数に制限10冊があります!
10冊借りたら新しい本借りるには1冊返してね!というシステム!
本好きのしばづけからしたら、最強(´_ゝ`)
まとめると!
①【Prime Music】で好きな音楽をかけながら
②【Prime Reading】で好きな本を読みつつ
③【Prime Video】で面白動画やアニメを見て
④【送料無料】で商品が家に届く!
そう!引きこもり増量計画だ!!
Amazonの!
人類補完計画だー!!!
( ゚Д゚)
(新世紀エヴァンゲリオン見たら分かる(笑))
3.プライム会員になる前に知っておいて欲しい事
動画配信だけの為ならその他のサービスがオススメ!
例えば、「Netflix」「dアニメストア」等
Amazonは色んな種類のサービスを月額400円以下で
使える最強サービスだが、デメリットも確かにある!
デメリットとは?
動画の入れ代わりが激しい
具体的に言うと!配信期間があるのだ!
お気に入りの動画を見直そうと思った時に、配信期間が終わっている!
見たい動画が配信されていない時がある!
また、配信期間が分かりにくい(笑)
プライム会員になると、ウォッチリストより配信期間が確認できる!
もう一つ、個人的に感じたデメリット!
時代劇の品揃えが少ない!
ってか、一応作りましたよ~レベル(笑)
歴女のしばづけは喜んで時代劇コーナーへ!
期待は一瞬で崩れ去った、、、!
最近の大河ドラマとか、お正月にやってる時代劇とかを期待しましたが、ちょっとノスタルジックな品揃えで見たい物がありませんでした、、、
ここでだけは、残念!( ゚Д゚)!
でも時代劇ってそもそも人気無いからしょうがないね(/ω\)
【Amazon公式HPへ】←まだ入会してない方は、今すぐGO!
4.Amazon以外にも動画サービスはたくさんある!
メリットで書いた動画配信以外のサービス
自分たちの用途に合ったものを選ぼう!
Amazonは業界内、最安値!
もうこれだけで価値があるが、Amazonで商品を購入しない & 本も読まない & 音楽にも興味ない!って方は別の動画配信がオススメ!
アニメだけ見たいなら専門の『dアニメストア』
『dアニメストア』なら、今しばづけの中で最も熱い「グラゼニ」を視聴することが出来るぞ!Amazonプライムでは視聴できなかった(´_ゝ`)
「グラゼニ」は新しい野球アニメ!
友情!努力!爽やか!なスポーツアニメとは一味違う(笑)
とりあえず、PV見てみてください(笑)
また、海外ドラマや映画が好きな場合は「Netflix」
予算のかけ方が半端ない!=クオリティが高い!
今世界中でガンガン攻めてる動画配信サービス!
スポーツなら「DAZN」がいい
我が家は野球大好き男がいるために「DAZN」と「プライム会員」のダブル使いだ!
自分の用途に合ったものは何だろうか?
一度考えてから入会しよう!
考えるのに役立つのが「無料お試し期間」!
6.無料お試し期間をフル活用しよう!
基本、どの配信サービスにも無料体験期間がある!
その無料体験だけで3か月~4か月は動画配信サービスを楽しむことが出来る!
その間に自分の好みの配信サービスを見つけよう!
無料体験の注意!
無料期間内にちゃんと退会しよう(∩´∀`)∩
これが地味にめんどくさい(笑)
Amazonは入会した日に退会日を入力できるので、無料版だけで終わりたい人は必ず退会手続きをしておこう!
7.おわりに
Amazonプライム、控えめ良いって最高!
月400円以下で、このサービス内容!
超楽しめます(゚∀゚)
しばづけ家は、プライム入会して2日間でアニメ「シュタインズ・ゲート(全24話)」を見終わりました(笑)そのくらい中毒性が高いので動画配信サービスとは上手にお付き合いしいていきたいですね(/ω\)
我が家は『「DAZN」と「携帯」を見る時間が長かった男』と『かまって欲しい女』で私がいじけました(笑)
皆さま、動画配信サービスとは上手に付き合っていきましょうね(笑)
以外にかまってちゃん、しばづけより
▽両方読んでプライムを知ろう!▽
【Amazon公式HPへ】←まだ入会してない方は、今すぐGO!
アニメだけ見れればいいんや!って方は「dアニメストア」が神ってる!
【dアニメストア公式へ】←アニメ見放題だぜ!