季節の遊び(愛知)

【フリーダム名古屋2018】大雨の中『無料の音楽フェス』に行ってきた!服装や注意点をまとめたよ

フリーダム名古屋2018!大雨の中の音楽フェス!

ちゃお☆元バンドマンのしばづけだよ!

愛知にお住みの音楽好きの皆さん!

『フリーダム名古屋って知ってますか?』

無料で熱いライブを見ることが出来る!

超ハイパーなイベントです!

音楽フェスに行きたいけど、入場料や交通費を考えるとちょっときつい、、、そんな方には朗報です!無料だから、音楽フェスデビューにも!もってこい!

しばづけは、今回で『フリーダム名古屋』に参戦するのは2回目!

1回目は、2017年(晴)今回は、2018年(大雨)

『晴れの日』『雨の日』を両方経験したしばづけが、もっと準備して参加したら良かった~(´_ゝ`)という反省点2019年のフリーダムに向けての準備の仕方をまとめたよ!

フリーダム名古屋に興味がある人は!

チェケラー(゚∀゚)

▽2017年のフリーダムの話▽

https://sibazuke-blog.com/%e3%80%90%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%a0%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b2017%e3%80%91%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%93%e6%9c%80%e5%be%8c%e3%81%ae%e9%9b%84%e5%a7%bf%e3%82%92

【この記事がオススメな人】

・フリーダム名古屋に興味がある

・2019年の参加を考えてる

・開放的な野外で音楽を楽しみたい

・フリーダム2018の雨のライブを共感したい

・雨のフリーダムの服装・持ち物が知りたい

フリーダム名古屋って何?無料なの?

名古屋初無料野外ロックフェスティバル!!だぞ(゚∀゚)

公式HP!→『フリーダム名古屋2018HP』

料金)完全無料!!!

場所)愛知県にある『大高緑地公園』にて開催

アクセス)交通機関のみ

フリーダム名古屋の日は駐車場使用不可の為

最寄り駅は名鉄「左京山駅」普通しか停まらない

開催日)2018.6.23

ライブ時間)10:00~16:00

クローク)有料 1000円

出店)フード・ドリンク等の販売あり

出演者グッツ・協賛の物販ブースあり

無料とは思えないレベルだよ!(゚∀゚)

ステージの作りや出演者も有料と比べても負けないレベル!

控えめに言って『最高!』

『フリーダム名古屋2018』出演者!マップ!

フリーダム名古屋2018 タイムテーブルフリーダム名古屋2018 タイムテーブル 公式HPより

タイムテーブルを見るだけでワクワク(゚∀゚)

しばづけのお目当ては『locofrank』『ビレッジマンズストア』

『STANCE PUNKS』『藍坊主』も気になるところ!

フリーダム名古屋2018のマップフリーダム名古屋2018のマップ 公式HPより

大高緑地公園は、かなり広いのだ!

お目当てのバンドがいる場合はマップを頭に入れておこう!

参加の前にHPをチェックしよう!

・『タイムテーブル』で回る順番を考える

・『マップ』を見て位置関係を理解しておく

フリーダムに参戦!オススメ服装&持ち物

今回は大雨だったので、服装にもっと気をお使えばよかったー!もっと事前準備すればよかったー( ;∀;)と大反省!

その反省を踏まえ、持っていくと便利な持ち物もまとめたよ!

『晴れの日バージョン』『雨の日バージョン』とあるから、天気予報を見てしっかりと事前に準備しよう!

晴れの日の服装・持ち物リスト

  • 動きやすい服装
  • 汚れても良い服装

Tシャツ、短パン、スニーカー

最近はスポーツ時に着用するスパッツを履いてる人が多い

フリーダム名古屋は、最近では珍しい『ダイブ』が行われます

その為、靴の裏の土が頭上から降ってきます(笑)汚れます(笑)

ダイブとは、人の上を大玉転がしの様に転がっていくこと

ダイブに関しては、公式HPでは禁止事項となっていますが、運営側も理解して人員の配置をしてくれています

  • タオル

首に巻ける長めの物

短い物はライブ中に紛失しちゃうよ!

  • 荷物は最低限!

帰りの着替えやカバンは『クロークに預けよう!』

間違ってもリュックを背負って、最前列に行ってはダメだ!

危険だ!どうしてもカバンを持っていきたい人は小さい物!

▽人の邪魔にならないものを選ぼう▽

  • あると便利な物

ウェットティッシュ!

ゆっくり楽しみたい方は、レジャーシート

※レジャーシートエリアがあります(゚∀゚)

自然が多い会場だから、虫よけバンドもしていくとグッド

雨の日の服装・持ち物リスト

基本は上記の『晴れの日』にプラスして用意しておくもの!

まずは、しばづけの最大の反省点!!

  • 雨具!(当たり前だ!)

しばづけは、雨具を着用しなかった(/ω\)笑

傘も持たずに行きました(笑)

雨の中、缶ビール飲みながら歩いてました!(ロックだろ?笑)

最初はテンション上がるんですよ!

『うおー!びしょ濡れ楽しー!(゚∀゚)!』

でも、段々と雨に体温を奪われる、、、

『さ、寒い( ゚Д゚)!舐めてた!』

しばづけは寒すぎて、お目当てのトリのバンド『ビレッジマンズストア』を諦めて帰宅しました( ;∀;)サムクテ、モウムリー!

雨の日の野外フェスは『雨具』着ましょう!

ただし、最前列で暴れる場合は雨具が破れる可能性あり!

ビリビリに破れてるカッパを目撃しました(笑)

タイトなカッパより、余裕のあるポンチョタイプが破れにくい

フリーダム名古屋には『オシャレなポンチョの人』がいっぱいいた!

オシャレなタイプも良いけど、ライブで手を上げる人は『手首にゴムが入ってるタイプ』が良いよ!手首が閉まってないと、そこから雨が侵入する!

▽ちょっとダサいけど、このタイプ!▽

  • 着替え

おとなしくステージを見てるだけなら必要ないかな

ただし、雨具の中は蒸れるから着替えを用意しておいた方が良い!

最前列に行く場合は、必須!

着替えはクロークに預けよう

  • 貴重品を防水の袋に入れる

携帯やお金は『ジップロック』や『防水ポーチ』に入れる

しばづけは家に防水ポーチが無かったので、ジップロックで代用!防水ポーチって安いから今後の為に購入もあり!ジップロックだとLINEしずらい(-“-)

  • 滑りにくい靴
  • 長靴、または登山靴!

間違っても、お気に入りの綺麗な靴で行っちゃだめ!

雨が降ると、地面のコンディションは最悪な状態!笑

素敵なツイートを紹介します(/ω\)


『晴れの日』でも書いたが、フリーダムは『ダイブ』がある!

この泥だらけの人たちが、上を転がりまくるぞ!

もう、全身泥だらけだd(゚∀゚)笑

いっそ、口の中にも砂が入ってる!笑

ライブ中に注意して水たまりを避けても、他のお客さんの撥ね水で『あっ( ゚Д゚)という間に!』泥だらけ!

ライブ後は、川や水たまりで泥を洗う人が続出(笑)

フリーダム名古屋で泥だらけフリーダム名古屋で泥だらけになった、しばづけですw

靴は水たまりで洗ったから、少しはキレイ(/ω\)

でも全身、泥だらけ(/ω\)

大人になって、泥遊びができるとは思いませんでした!笑

雨の日のフェスは終ってからも、大変!

大変① 泥を落とす場所・着替える場所が混んでいる

会場内のトイレを使う、または、少し歩いたところにあるスーパーマックスバリュー左京山店で着替えてる人もいました

大変② 家に帰ってからが大変(笑)

家に誰かがいる場合は、バケツにお湯をもらって家に入る前に足を流しましょう

家に人がいない場合は、出かける前に『バケツ一杯の水』『タオル』を玄関に用意しておくとグッド!

服着たまま、お風呂場でシャワーを浴びる!

服の泥を流したら、そのままシャワーでスッキリしよう!

それでも、家の中は少し砂っぽい(笑)次の日に大掃除だ(笑)

洗濯にも注意が必要だ!

最強コンボ!

フリーダムで着たものだけで、洗濯機を回しましょう!

洗濯機に入れる前に、お風呂場で下洗いは必須!

また、キレイになった後の、シャワーのタオルをフリーダムで着た泥だらけの物と一緒に洗濯すると大変なことになるよ!気をつけて!

我が家はタオルを1枚、破棄しました、、、

芝が取れないんだー!( ゚Д゚)!

また、落とし物いた場合は公式HPから探せるよ!

落とし物をした人は落とし物コーナーをチェック!

7/25までは保管しててくれる!

事前にしておくと良い事リスト!

  • ICカードのチャージ

最寄り駅は、警察が出動するレベルで大混雑!

切符の場合は往復を購入、マナカのチャージは事前にしておくと良い

  • クロークの事前予約

公式HPより、先行予約が可能!

並ばずに荷物を預けれる!便利!

  • 天気予報のチェック

『曇りのち雨』の場合、雨の準備をしておこう

  • 運営側に回りたい方は『ボランティア』を!

事前準備から、当日、片付けとボランティアを募集しています!

事前準備に参加して、当日はお客さんとして参加もグッド!

イベント好きにはオススメだよ!

詳細は公式HPで!→フリーダム名古屋HP

フリーダムに参戦して思う事

  • 皆優しい(∩´∀`)∩

ライブ中に転ぶと、誰かが助けてくれる

激しいライブ中でも、皆気を使いつつ楽しめる

  • 無料だからこその、マナーの良さ

有料のイベントと違って、無料イベントは何か問題があれば来年開催されるか分からなくなる。その為、時間やゴミ等のマナーが良い人が多い

  • 年々、出演者が豪華になる

フリーダムは2010年から始まったらしく、回を重ねる事で、知名度を増し、出演者が豪華になっていく!今後も期待できる素晴らしいイベントだ!

  • 無料フェスだから、初めてのフェスデビューにおすすめ

おすすめだが、ライブ慣れしていない人は中央付近は危険!モッシュやダイブでもみくちゃになるよ( ゚Д゚)

まとめ、フリーダム名古屋2019に向けて

  • 天気予報を事前にチェック!
  • 雨の場合は、雨具&防水ポーチを準備
  • 雨の日は寒いぞ!
  • クロークの先行予約をしておく
  • 事前に回る順番を決めておく
  • 会場内のマップにも目を通しておく
  • 落とし物したら、公式HPからチェック!

公式HP!→『フリーダム名古屋2018HP』

毎年6月の終りごろに開催される『フリーダム名古屋!』

梅雨真っ最中だから、雨の日の準備はしておいた方が良いね!(反省の意を込めて)

2年連続で参戦してますが、

『最高のフェス!』(/ω\)

2019年に会場で会いましょう!

 

2017年のまとめも書きました!

フリーダム名古屋2019に参加する方は、両方読んでもらえれば完璧だよ!

https://sibazuke-blog.com/%e3%80%90%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%a0%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b2017%e3%80%91%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%93%e6%9c%80%e5%be%8c%e3%81%ae%e9%9b%84%e5%a7%bf%e3%82%92

音楽で遊ぶのが大好きな、しばづけより