健康・身体のこと

【γ- GTPの数値が高い】健康診断の結果から気をつける事!

γ-GTPの数値が高い!健康診断から気をつける事!

ちゃお☆ズボラ管理栄養士のしばづけです!

先日、主人が健康診断の結果を握りしめて帰ってきた!

主人
主人
健康診断の結果!

γ-GTPの数値がちょっと高いらしい!

しばづけ
しばづけ

あらま!お酒の飲み過ぎかしら?

管理栄養士の本気出す時が来たな

主人
主人
最近お酒飲んでばっかりだったからね
しばづけ
しばづけ

独身じゃないし、この際一度考えよう!

と言う訳で、今回は!

【【γ- GTPの数値が高い】健康診断の結果から気をつける事!】と題しまして

γ-GTP、肝臓についてのまとめ!

【この記事がオススメな人】

・健康診断で「γ‐GTP」の数値が高いと出た方

・お酒好き

・油物が好きな方も!

1.そもそも『γ-GTP』てなにさ?

『ガンマ‐グルタミルトランスペプチナーゼ』と言う酵素で、肝臓の解毒作用に関係しています!

健康診断等で検査される数値で、お酒の飲みすぎや肝臓に異常がある場合数値が上がります!

国際単位は、男性→50以下 女性→32以下

少しオーバー→100まで

病院に行くレベル→100~200超え

2.『γ-GTP』の関係してる肝臓って何してるのさ?

肝臓は『沈黙の臓器』と呼ばれ、自覚症状が出にくい臓器です

肝臓の働きは、主に3個

①物質の代謝 ②解毒 ③胆汁生成

人体に欠かせない臓器なのです!

この肝臓が弱ると、『γ-GTP』がにじみ出て数値が上がります

3.気をつけるポイントは大きく分けて3個

では、『γ-GTP』の数値を上げないように気をつけるにはどうしたら良いでしょうか?

大きく分けて3個のポイントを紹介します!

3-1.お酒との付き合い

『お酒大好き!毎日晩酌しちゃう!』って方は数値が上がりやすいです!

しばづけもほぼ毎日飲んでいるので、今回の事をきっかけに意識して『休刊日』を設けようと思います(´_ゝ`)と言うか設けます!

禁煙もそうですが、無理して禁酒!とするよりは

週末だけ、飲み会だけok!くらいの気持ちの方が続きますよ

ついつい自分を甘やかして、特例を増やさないように気をつけましょう!

また、数値が100超えの方は、禁酒!病院行きましょう!

3-2.食事内容

①良質なたんぱく質を摂取する

②脂質は控えめに!

③腹八分目で食べ過ぎない

3-3.適度な運動

適度な運動は良いこと沢山!脂肪肝予防や

新陳代謝を高めたり、カルシウムの吸収を高めたり!

日光に当たる事によって栄養の吸収率も上がります!

今まで運動してなかった人が、急に激しい運動すると身体がついて行けず危険ですので軽めのウォーキング等から意識しましょう!

4.具体的な食材は?管理栄養士がまとめる

管理栄養士/栄養士の方に読んで欲しい!

オススメな食材は、卵や豆腐などの『良質なたんぱく質』

卵や豆腐、納豆の豆製品を食べて『必須アミノ酸』を取り入れましょう!

豚肉や紅鮭の『ビタミンB1』レモンやブロッコリーの『ビタミンC』

イカ、タコ、しじみ等の『タウリン』

と書きましたが、難しく考えすぎず

『バランスよく』『油を控えめに』

2つを意識しましょう(゚∀゚)

5.じゃあ、サプリメントで補えばいい?

これは、意見が分かれる所!

サプリメントに手を出す前に一度お医者さんに相談しよう!

今、サプリメント業界はすごい勢い!

ただ、一消費者には『どのサプリメントが良いか?』の判断がとても難しい

私も無責任にコレがオススメだ!とは言えない

(逆に医療をかじった人間だからこそ)

また、サプリメントを取りすぎて起こる不調もあります!

健康のために飲んでるのに、逆効果!なんてことも!

 

と言うか、サプリ飲むより病院に行った方が圧倒的にコスパが良い

そして、相談すると不安も減る!

健康診断の結果「γ-GTP」の数値が高くて

不安な方は一度病院に行こう(゚∀゚)

プロに任せるのが良いですね(´_ゝ`)

6.まとめ、「γ-GTP」が高い時

【『γ-GTP』が高い時は?】

・お酒はほどほど!

我が家は飲み過ぎだな(/ω\)

数値が高い方は禁酒!&病院へ

・食事は少し気を遣うだけで、

 長い目で見たらかなり変わる

良質なたんぱく質&油控えめ

全てにおいて言える事は『バランスよく食べる』事

・適度な運動をしよう!

 

主人
主人
お酒を控えて、運動も再開だね
しばづけ
しばづけ

ご飯も気を使って作りまーす!

主人
主人
美味しいご飯よろしくね!
しばづけ
しばづけ

つい、居酒屋風になるのは週に1~2回にしまーす!

健康に長生きしてくれー

お酒との付き合い方を考えた、しばづけ夫婦より

https://sibazuke-blog.com/%e3%80%90%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e6%b0%b4%e5%88%86%e8%a3%9c%e7%b5%a6%e3%80%91%e6%b0%b4%e3%81%ae%e9%a3%b2%e3%81%bf%e6%96%b9%e3%82%92%e3%80%81%e3%81%8a%e9%85%92%e5%a4%a7%e5%a5%bd%e3%81%8d%e7%ae%a1

https://sibazuke-blog.com/%e7%84%bc%e8%82%89%e5%be%8c%e3%81%ae%e8%83%83%e3%82%82%e3%81%9f%e3%82%8c%e3%81%ae%e4%ba%88%e9%98%b2%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e9%a3%9f%e5%89%8d%e3%81%ab%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%82%8b